top
 

所在地

角田市立角田中学校
〒981-1505 
宮城県角田市角田字牛舘1-2
  
TEL 0224-63-1141,1142 
FAX 0224-63-0354
kakuda-jh@kakuda-c.ed.jp
 
アクセスマップ
校 長  齋藤祐一
生徒数 507名(2023/4/12現在)
教職員 36名(2023/4/12現在)

ホームページ公開規定(PDF)

プライバシーポリシー
このサイトについて

■本サイトの情報および著作権は,角田中学校に帰属します。
許可なく転載
を禁じます。
Copyright (c) 2010‐2015 KAKUDA JHS. All Rights Reserved
 

 


所在地:〒981-1505 宮城県角田市角田字牛舘1-2 
電話番号:0224-63-1141,1142 
FAX:0224-63-0354
校長名:齋藤 祐一

生徒数:555人,1年生169人,2年生188人,3年生198人(R4.4.12現在)

職員数:45名(校長1,教頭1,主幹教諭1,養護教諭1,事務長1,教諭25,講師3,業務員1,特別支援学級支援員3,学習支援員2,ALT1,スクールカウンセラー1,スクールソーシャルワーカー1,図書館支援員1,非常勤講師1,緊急学校支援員1名)
「学校教育目標」
自ら学び,自他を尊重し,心身共にしなやかな生徒の育成
「校 訓」
自学・協調・強靭「めざす生徒像」  
・自ら考え,進んで学ぶ生徒(自学)
・思いやりの心をもち,共に伸びる生徒(協調)
・心身共にしなやかで,自立する生徒(強靭)

「学校経営方針」
関係法令及び県,市の教育基本方針に則り,教職員の創意と英知を結集して,生徒の夢と志の実現のための活力ある学校づくりに努める。
(1)角田市ゆめプランによる「学力の向上」
(実態把握,授業力向上・わかる授業の工夫,主体的学習の指導,T・T指導・支援員の活用,家庭学習の定着,補充的な学習支援の充実)
(2)持続可能社会の人づくりによる「指導力の向上」
(校内研修の充実,校外研修の情報共有,教育相談の充実,積極的な生徒指導)
(3)生徒・保護者・教師による「活力ある学校づくり」
(志教育,道徳教育,体験活動,部活動,いじめ根絶,広報活動,地域連携,交流事業)
「研究主題」
基礎的・基本的な内容を身に付け,進んで学びに向かう生徒の育成
〜できる喜びを実感できる授業づくりを通して〜 

 角田市は,仙台から南に40kmの所に位置し,阿武隈山系の北側に開けた,四方を緑豊かな野山と田園に囲まれた,人口3万2千人程度の町である。宇宙開発研究施設が立地していることから,宇宙を街づくりのテーマの一つに掲げており,市の中心部にあるスペースタワー・コスモハウスには,近隣市町村をはじめとして大勢の人々が見学に訪れるなど,夢あふれる街づくりを進めている。本校は,商店街にも近いが,文教地区の一角にあって,小学校・高校と隣接している。また,徒歩で数分の場所には市立図書館や,市民の憩いの場である台山公園があり,恵まれた環境に立地している。学区内には自然も残されており,多くの生徒は明るく素直である。
 

時程表

    A日程       B日程
登 校             8:15  
朝読書            ~8:25
朝の会            ~8:30
1校時    8:40-9:30     8:40-9:25
2校時    9:40-10:30   9:35-10:20
3校時  10:40-11:30 10:30-11:15
4校時  11:40-12:30 11:25-12:10
給食    12:30-13:00 12:10-12:40
昼休み 13:00-13:25 12:40-13:05
5校時   13:25-14:15 13:05-13:50
6校時   14:25-15:15 14:00-14:45
清掃     15:15-15:30 14:45-15:00
帰りの会15:30-15:45 15:00-15:15
部活      15:45~       15:15~
 

下校時間

月ごとの通常(部活動あり)の完全下校時間になります。
   4月:17時30分
   5月:18時00分
   6月:18時00分
   7月:18時00分

   8月:17時30分
   9月:17時30分
 10月:17時00分
 11月:16時30分
 12月:16時30分
   1月:16時45分
   2月:17時00分
   3月:17時15分
 

オンライン状況

オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
登録ユーザー5人

カウンタ

COUNTER574894
Copyright (c) 2013, Kakuda City Board of Education