ようやく秋が感じられるようになってきました。
8月にあったことを紹介します。
1つ目は、「第2回かくだ牟宇姫夏まつり」に6年生が参加したことです。

小雨でしたが、予定通りに祭りが始まり、鼓笛隊が出発しました。

たくさんの方に見守られながら、オープニングパレードを行うことができました。
2つ目は、4年生が梅農家の佐藤さんのところへ見学に行ったことです。

4年生は、総合的な学習の時間に、角田の梅について勉強しています。

梅を干しているビニールハウスの中は50度くらいになるそうです。
毎日、手で返して、いい色に仕上げていくそうです。

「梅マイスター」に、いろいろなことを教えてもらいました。
角田名産の梅干しは、多くの手間を掛けながら、おいしく、すっぱくなるそうです。
夏バテ予防にもお勧めだそうです。
たくさん教えていただきました。ありがとうございました。