このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Top page(角小日記)
校内研究(学力向上)
学校経営方針
欠席(遅刻)連絡
いじめ防止指針
沿革史
校歌
角田小学校の歴史
年間予定
リンク集
カウンタ
COUNTER
学校からのお知らせ
● 現在、インフルエンザによる欠席児童がいます。
カレンダー
2019
02
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
オンライン状況
オンラインユーザー
2人
角小日記
学校の日常をお伝えします。
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校行事
学校の様子から
教員研修
保健室から
特別支援学級
平成30年度入学児童(1年生)
平成29年度入学児童(2年生)
平成28年度入学児童(3年生)
平成27年度入学児童(4年生)
平成26年度入学児童(5年生)
平成25年度入学児童(6年生)
平成24年度入学児童(卒業生)
PTA
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/02/18
インフルエンザ情報
| by:
角田小Web管理者
本日のインフルエンザによる欠席状況です。
総計5名、先週比-5名です。
土日を挟んで、大きく減少しました。
このまま収束するといいですね。
12:54 |
投票する
| 投票数(0) |
保健室から
2019/02/15
タグラグビー
| by:
角田小Web管理者
体育の学習で、タグラグビーを行いました。
指導してくださったのは、関東ラグビーフットボール協会のMさん。
毎年お世話になっています。
タグラグビーのルールは、ラグビーと同じ。
タックルの代わりに、腰につけた相手のタグを取ります。
先生方も「お手本」で大活躍!
練習を重ねるうちに、ボールの扱いも上手になってきました。
来週からは、クラスごとに分かれてご指導をいただきます。
さっそく、ゲームをしてみるようですよ。
楽しみですね。
16:33 |
投票する
| 投票数(7) |
平成28年度入学児童(3年生)
2019/02/15
紙芝居の読み聞かせ
| by:
角田小Web管理者
2年2組の子供たちが、国語で学習したお話を紙芝居にして、1年2組の子供たちに読んであげました。
ちょっと恥ずかしそうな子もいましたが、がんばって読んでいましたよ。
1年生の聞く姿勢も立派ですねえ~。
この活動は、この後、1組、3組でも行われます。
楽しみですね。
16:28 |
投票する
| 投票数(9) |
平成29年度入学児童(2年生)
2019/02/15
インフルエンザ情報
| by:
角田小Web管理者
本日のインフルエンザによる欠席状況です。
総計10名、一昨日比‐2名です。
週末の過ごし方にお気を付けください。
(手洗い、栄養、睡眠をしっかり!)
09:33 |
投票する
| 投票数(10) |
保健室から
2019/02/13
インフルエンザ情報
| by:
角田小Web管理者
本日のインフルエンザによる欠席状況です。
総計12名(教職員を除く)、昨日比+2名です。
ほとんどA型のようです。
欠席児童の多いクラスは特に注意してください。
手洗いと、十分な栄養、睡眠を!
11:19 |
投票する
| 投票数(17) |
保健室から
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校行事
学校の様子から
教員研修
保健室から
特別支援学級
平成30年度入学児童(1年生)
平成29年度入学児童(2年生)
平成28年度入学児童(3年生)
平成27年度入学児童(4年生)
平成26年度入学児童(5年生)
平成25年度入学児童(6年生)
平成24年度入学児童(卒業生)
PTA
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Copyright (c) 2013, Kakuda City Board of Education
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project